文字サイズ
研修・セミナーのご案内
地域産業保健センター
治療と仕事の両立支援
メンタルヘルス対策支援
「がん分野勤労者医療フォーラム」の開催について(東京労災病院)
令和7年度「全国労働衛生週間」を10月に実施(厚生労働省)
事業所のメンタルヘルス推進担当者研修会のご案内(大阪府)
令和7年度「心のサポーター養成研修」のご案内
令和7年度大阪府特定保健指導実施者育成研修会のご案内(大阪府)
「全国労働衛生週間実施要綱」「業務改善助成金制度」説明会のご案内(大阪労働局)
労災疾病等医学研究普及サイトのご案内 「石綿関連疾患診断技術研修(基礎・専門研修)」について
令和7年度 健康経営セミナーのご案内
令和7年度民間企業における女性活躍促進事業のご案内(厚生労働省)
令和7年度両立支援コーディネーター基礎研修のご案内
リスクアセスメント対象物健康診断に関するQ&A(令和5年12月21日)が公表されました。
リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について
心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました
化学物質による労働災害防止のための新たな規制について ~労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第91号(令和4年5月31日公布))等の内容~
騒音障害防止のためのガイドラインが改訂されました(厚生労働省からのお知らせ)
特定化学物質障害予防規則・作業環境測定基準等の改正
石綿障害予防規則の改正について
建設アスベスト給付金法が1月19日に施行されます【厚生労働省】
事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部改正について(厚生労働省)
事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行 等について(令和3年12月1日施行)
ご相談予約等お気軽にお問い合わせください
独立行政法人 労働者健康安全機構大阪産業保健総合支援センター
お問い合わせ
保健師が産業保健専門職として常勤配置されました